2023年10月05日

改めまして、あいなぎ教室です!

こんにちは、あいなぎ教室です🤗
あいなぎ教室では、今までは「運動遊び」をメインにしていましたが、今月(10月)から、ことばの発達が気になるお子さんに向けた言語トレーニングのサービス「ことばの教室」を提供していきます。
「ことばの教室」では、言語聴覚士監修のプログラムを修了し「ことばの先生」の資格を持ったスタッフが言語トレーニングを指導していきます。
私たちも初めてなので少し緊張しますが、お子さんやご家族のちょっとした手助けになればいいなと思っています。
「あいなぎ教室」や「ことばの教室」の内容が気になる方はぜひお問い合わせください!!!

新しい挑戦を機に、改めてあいなぎ教室でのメインの活動である「運動遊び」を紹介したいと思います。

あいなぎ教室での運動遊びは基本的にサーキット形式で行っています。
改めまして、あいなぎ教室です!

このような形で運動遊びの道具を並べたり、その日の担当のスタッフが「子どもたちが楽しく参加」出来るように工夫して、サーキットの内容を考えています。

運動遊びでは、支持力・跳躍力・懸垂力をベースとしています。

改めまして、あいなぎ教室です!
こちらはトゲトゲクマさん歩き!カラーコーンに当たらないように、しっかりとクマさん歩きをしてもらい、支持力を鍛えています。

改めまして、あいなぎ教室です!
犬さん歩き!みんなトンネルにくぎ付けです💫

改めまして、あいなぎ教室です!
少し工夫を入れることで、ただの犬さん歩きがちょっとだけ難しくなります。
子どもたちもみんなお上手です😊


改めまして、あいなぎ教室です!
続いてが、跳躍力!トランポリンや輪っかジャンプをして、跳躍力を高めていきます。
それにしても、、、高く飛びすぎですね🤣


改めまして、あいなぎ教室です!
こちらが懸垂力!鉄棒を使って鍛える力ですが、スタッフがお手本を見せるのに苦戦します😅
女性スタッフが多いのですが、みんなムキムキになりそうですよ🤣
でも、こちらの懸垂力は鉄棒だけではなくこのような運動遊びでも鍛えることができます!
改めまして、あいなぎ教室です!
それが、ワニさん歩き!こちらも中々難しい、、、スタッフよりも子どもたちのほうがお手本になれるんじゃないかと思っています🤨
あとは、みんな大好きスーパーマーン🦸‍♂️🦸‍♀️
改めまして、あいなぎ教室です!改めまして、あいなぎ教室です!
ただマットを敷くのではなく、でこぼこを作ることでこちらもちょーっとだけ難しくなっています!
それでも子どもたちはしっかりと握り、手を放すことなく飛びきります!シューーーーーー💫


あいなぎ教室の子どもたちも、最初うまくできなかった子も、日々やっていくことで出来るようになり、それが自信となって、今となってはたくましすぎるくらいになっています!そんな子どもたちに負けないように、スタッフも毎日成長🔥たのしい運動遊びを考えていきます!

やきいもコロコロでも、坂道を作って、ころころ~🍠
改めまして、あいなぎ教室です!
改めまして、あいなぎ教室です!
お手手をつないでころころころ~🍠
改めまして、あいなぎ教室です!
改めまして、あいなぎ教室です!
楽しそうだ~~~~✨✨✨
美味しそうなやきいもだなぁ🤤

バランス感覚もお手の物😏
改めまして、あいなぎ教室です!
改めまして、あいなぎ教室です!
ひょひょいのひょーい‼

改めまして、あいなぎ教室です!
改めまして、あいなぎ教室です!
改めまして、あいなぎ教室です!
難しくしたって、なんのこれしき😝

改めまして、あいなぎ教室です!
改めまして、あいなぎ教室です!
改めまして、あいなぎ教室です!
お山のポーズもい~ち、に~、さ~ん🙆‍♂️🏔

他にもたくさんやっていますよ‼
改めまして、あいなぎ教室です!
改めまして、あいなぎ教室です!
改めまして、あいなぎ教室です!
改めまして、あいなぎ教室です!
こんなことや!
改めまして、あいなぎ教室です!
改めまして、あいなぎ教室です!
こんなこと!
たまには、僕たちもお願いします🤪
改めまして、あいなぎ教室です!
改めまして、あいなぎ教室です!

みたいな感じで、運動遊びの紹介は以上になりますが、あいなぎ教室ではこのように運動遊びをしています!
スタッフが全力で楽しむことで、子どもたちにも楽しさが伝わっていきますよね🌟
子どもたちのパワフルさに負けないように、スタッフはたくさんご飯を食べています(笑)
子どもたちのために全力で!
改めてあいなぎ教室のご紹介でした🤗










あいなぎ教室では、生徒の募集をしています。
見学や体験もご利用受付中です。
お気軽にお問合せ、ご連絡ください☺
改めまして、あいなぎ教室です!






Posted by こどもプラスあいなぎ教室(首里大名) at 19:06│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。